2011年12月31日土曜日

就職・転職したくないブラック企業

「**業界ってブラックですか?」


「会社による」としか答えようがないです。


「**株式会社ってブラックですか?」


「部署による」としか答えようがないと思います。


「事業所による」「上司による」としか答えようがない場合もありますよね。


ブラック企業の当たり前のような日常はこうですね。
けっこう労働基準法違反に該当するのがありますね。

ですので、そのときは労働基準監督署に チクっていいですよ。



・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・求人内容と実際の労働条件が違う
・何か問題が起きると社員の責任にされ自腹を切らされる
・同族経営で身内に甘く社員に冷たい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、
濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う。
・ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(社会保険未加入)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた


あーあー・・


年末にこんな話題ですいませんが、

こういうのがまかりとおってる会社が多いのはしってます。

こういうめにあわないためにも事前に準備をしないといけないですね。

ネットである程度しらべられますよ。

ご参考までに・・
http://www.vorkers.com/tenshoku.php

書類選考でいつも落とされる。

書類選考でいつも落とされる。


ちゃんと送付状 職務経歴書 履歴書もパソコンで作成

書き方も本やネット上で探して参考にしながら・・・・



何故毎回 書類選考で落とされてしまうのでしょう。



この場合は、ほとんどの方が、「書き込み不足」です。

中途の場合は、学歴よりも職歴、さらに会社の名前や配属先よりも、


「そこで何を任されていたのか」が大事です。


職務の中で、何を学んで、そこでどんなスキルを獲得してきたのかを書くことが

弱いかたが多いです。


参考になりましたかね。

2011年12月30日金曜日

退職日とボーナス支給について

退職日とボーナス支給について

12/29に退職い

12/30から年末年始休

今までは12月の上旬にボーナス支給でした。



このような場合は支給される????


この場合、会社の賃金規程にどのように定めてあったかによります。
ボーナスの支給の仕方、考え方は、会社によって様々で、一律のものはありません。


よくあるパターンでは、ボーナスの査定にはあらかじめ基準日が定めてあって、

基準日時点での会社の業績や、セクションごとの今期の目標達成状況や、
一人ひとりの社員の査定対象期間における業務成績や目標達成状況、勤務態度など
諸々考慮して、支給額を決定します。



支給日時点で退職していた場合、賃金規程で、支給対象から除外されていることがあります。

これも珍しくありません。

特に自己都合退職や懲戒解雇の場合は、除外されることが多いようです。
その場合には不支給になります。

他方、賃金規程で明確に退職者を除外していない場合、請求してもおかしくありません。


会社が否定することもあるでしょうが、その場合は、その取り扱いの根拠をきき、


根拠があやふやな場合には労働基準監督署に相談してみるのもいいでしょう

2011年12月29日木曜日

退職理由を聞かれたら

会社を辞め、就職活動をしているとき、いっつもも退職理由を聞かれませんか?。


あっちゃーと思うでしょ。(ノ∀`)



前職の退職理由はかなり重視するポイントです。


きかれたら 給与に不満があったとかやりたいこととキャリアを考えたら違う会社に
いったほうがいいと考えたとか、いっておきましょう。


面接では職場に馴染むかどうか、協調性はあるかどうかを見ます。



人と仲良くできない人は・・・・

すぐやめる、仕事ができない=いらない人材ということになるからです。



禁句は

「人間関係で辞めた」

採用する気は一気に失せてしましますね。

例えば「人と仲良くできますか」とか

「ええ、まあ~」みたいな返事しかできない人は・・注意ですよ。

必然性のある転勤

必然性のある転勤は拒否できません。

むやみに拒否すれば解雇理由



ただ下記の場合は違う事もあります。

・入社時の契約で勤務場所が限定されている。




・転勤先が出向の場合。
拒否できます。(民法625条)


が、実際は入社時に出向に関して認めるサインをしてるところが多いです